施設へのアクセス方法
|
会社概要
デイサービストリアス トップページ
-> 水中リハビリとは#4
身体に麻痺がある方にも安心してリハビリを
デイサービストリアス:
水中でリハビリを行うことにより、どのような利点があるのでしょう?
水野 加寿氏:
まず最大の違いは、陸上では「重力」を意識しなければなりません。そして水中では「浮力」を意識する必要があります。このそれぞれの特徴である必然エネルギーはリハビリにおいて重力がマイナスの作用として働き、浮力はプラスの作用として働くと考えて良いでしょう。つまり、水中リハビリでは水の物理学的特性をプラスの作用として活用した必然エネルギーによる人間の生命エネルギー(ホメオスタシス)への誘発作用が水中リハビリの特徴と言えそうです
デイサービストリアス:
水を怖がる方もいらっしゃると思いますが?
水野 加寿氏:
特に脳卒中などの疾病で身体に麻痺が残っておられる皆さんは、水中での身体(手や足)のコントロールが出来ないために、“プールに入ると転倒して溺れてしまう” というイメージがあります。しかし、この様な利用者の身体(姿勢)を不安定にする水の作用こそが、実は水中リハビリにおける有効的な作用なのです。したがって指導者はこの様な不安を取り除くための補助やサポートの仕方が重要な支援となってきます。
戻る<
1
2
3
4
5
6
7
>次へ
●
施設案内パンフレット
裏面・・・・1.8MB【
ダウンロード
】
表面・・・・3.7MB【
ダウンロード
】