施設へのアクセス方法
|
会社概要
デイサービストリアス トップページ
-> 水中リハビリとは#2
印象的な元気で楽しそうな笑顔たち
デイサービストリアス:
水野先生はいつ水治運動療法と出会ったのでしょう?
水野 加寿氏:
1972年、アメリカ南カリフォルニア州ロングビーチ大学留学時代、大学に隣接するロングビーチ、ベルモントプラザ・インターナショナルオリンピックプールにおいて地域のY・W・C・AおよびY・M・C・Aが主催する10歳以下のハンディキャッパー・アクアエクササイズコースが開催されており、そのコースに日本から来たスペシャルゲストとしてお手伝いをさせていただきました。
デイサービストリアス:
スペシャルゲストとは?
水野 加寿氏:
わたしが留学していた当時、周りに日本人留学生は一人もおらず、大学の友人には「なぜ君は日本人なのにチョンマゲをしていないんだ?」と 冗談のような事を本気で尋ねられたものです、そんな時代でした。
この時の子供たち全員が、何らかの身体的、知的障害を持っていましたが、プールの中の子供たちは全員が元気良く、楽しそうでした。今でも私の心の中に残っているのは、その時の子供たちの美しい笑顔であります。
戻る<
1
2
3
4
5
6
7
>次へ
●
施設案内パンフレット
裏面・・・・1.8MB【
ダウンロード
】
表面・・・・3.7MB【
ダウンロード
】